もちみもちみ

こんにちは~♪もちみで~す☆

もちおもちお

今日も読書大好きもちおの簡単な読書備忘録です♪

だんごだんご

備忘録なので、気軽に読んでくださいね☆

今回の記事で話すこと!
  1. 『長生き地獄にならないための老後のお金大全』の感想・備忘録

では、早速いってみましょう♪

はじめに

今回の記事も最近読んだ本の簡単な備忘録と感想です♪

なかなかアウトプットの時間がとれないのですが、せっかく読んだ本について、簡単にでもアウトプットしようということで、今回も本当にさらりと書きたいと思います☆

私が読書をこよなく愛する理由を含め、私の読書に対する想いを簡単にまとめた記事がありますので、よろしければ、以下の記事も気軽に読んでみてください♪
↓↓↓↓↓

ということで、是非、気軽な気持ちで読み流してください(笑)

『長生き地獄にならないための老後のお金大全』の感想・備忘録

今回の本は

長生き地獄にならないための老後のお金大全

という本で、著者は「森永 卓郎」さんという方です♪

森永 卓郎さんについて、下記に簡単に紹介させていただきます!

森永 卓郎さんについて

  1. 東京都出身
  2. 東京大学経済学部卒業
  3. 経済企画庁総合計画局、三井情報開発(株)総合研究所、(株)UFJ総合研究所を経て、獨協大学経済学部教授
  4. 堅苦しい経済学をわかりやすい語り口で説くことに定評があり、執筆活動のほかにテレビ・ラジオでも活躍中
  5. 著書多数

といった感じです!

この本を読ませていただいて、30年後に夫婦で年金の月額が13万円になる可能性があることを知り、収支のバランスをうまく保ちながら生活する習慣をつけていきたいなと思いました♪

1章「年金」、2章「永年後の仕事」、3章「家計・節約」、4章「老後資金・運用」、5章「医療・介護」、6章「終の棲家」、7章「相続・贈与」という構成ですごく読みやすかったです☆

参考になったり、心に残ったことはたくさんありましたが、特に、以下の内容は備忘録として残しておこうかと思います☆

  • 現在の標準世帯の厚生年金の夫婦合計の月額は22万円だが、30年後には月額13万になると著者は試算しており、もしそうなっても快適に生活ができる術はある。
  • ねんきんネットでは、様々な条件を設定して年金額を試算することが可能なので、活用すべき。
  • 年金の繰り下げ受給により、受給額は増えるが、年金が増える分、負担する税金や社会保険料が大きく増えてしまい、年金の受取総額は減少する可能性があるという落とし穴がある。
  • 住民税非課税となると介護保険料が軽減されたり、医療費の高額療養費の上限負担額が低くなったり、給付金受給等のメリットがあり、年金の繰り上げ受給で前倒しで少ない年金額を受給し、住民税非課税にする方法もある。

その他にも、とても参考になることがたくさん書かれていましたし、何よりもとても読みやすく、サクッと読み切って、とても勉強になりました☆

一読して損はないかと思います♪

まとめ

ということで、今日の記事のまとめです♪

今回の記事で話したこと!
  1. 『長生き地獄にならないための老後のお金大全』の感想・備忘録

今回も、最近読んだ本の簡単な備忘録でした!

もちみもちみ

読書って楽しいね~♪

もちおもちお

うん!もちみの愛読書は絵本だね(^^)それでは、また会いましょう(^^)/

だんごだんご

ごきげんよう~♪