2025年4月の我が家の振り返りと5月の目標♪もちおの読書記録☆
雑感・備忘録・日記
2025年4月振り返り
もちおです♪
2025年がスタートとし、アッという間に4ヶ月が経過しました☆
4月も忙しく盛りだくさんの1ヶ月だったと思います(*_*)
今日は、2025年4月の我が家のトピックスをこのブログに記録して、1か月を振り返りたいと思います☆
ということで、超パーソナルな情報になることをご容赦ください(笑)

4月も、あっという間に過ぎちゃったね!

うん、ホントにそうだね☆今日は我が家の主だった出来事を振り返ることにしよう♪

そうしよう~♪
- 2025年4月の我が家のトピックス
- 今年2025年に大切にしたいこと
- 2025年5月の目標
- もちおの読書記録
では、早速いってみましょう♪
2025年4月の我が家のトピックス
放課後デイサービス療育初参加(以前から利用している施設で)
もちみとだんごともちおの父母弟とお好み焼きランチ
もちおの父母弟のiPhone16e購入&使用設定
梅蘭で久々にディナー
久々に家族で朝マック
玄関に花を植える(テルスターとネメシア)
家族でお花見
もちみ小学校入学式
サンマルコでバイキングランチ
小倉山荘本店に久々に行く
トランプショックで、少しだけSP500インデックスを買い増し
もちみのみまもり携帯用に日本通信シムを契約
もちお 弟のiPhone設定で実家に泊まる
もちみ 新チームでダンス開始
もちお いびきアプリ使用開始
もちみ ダンスの地域イベント発表会が雨で中止
マックブック設定作業
もちおとだんご アマゾンオーディブル2ヶ月99円キャンペーンで申込
ガスファンヒーターとリビングのカーペットをしまう、玄関用マット交換、扇風機だす
もちお実家のパソコン5台とハードディスク3台をビックカメラの店頭で物理破壊&買取処分
ブックオフとセカストでもちおのビジネスシューズともちみのおもちゃ等を売却
高槻阪急で小倉山荘のあんこ煎餅と割引弁当購入
サブスク一覧表作成
だんごの友人から服等をいただいたお礼にお菓子とコーヒーのお礼をする
もちみ発熱で小学校休む
もちお 名古屋出張
もちおの実家の光回線をNTT光からeo光に変更して名義も変更
もちお 実家の断捨離(iPhone設定とあわせて2回実家に宿泊)
花屋で知り合った知人に1年ぶり位に電話して近況確認
もちみ 小学校授業参観&懇談(だんご出席)

4月も色々と盛りだくさんだったね♪

うん!4月も色々あったね!
まずは何より、もちみが小学校に入学したことが本当にうれしいね!
扇風機を出したりもできたし、もちおの実家のパソコンの処分や光回線の名義変更手続等々、本当に色んなことを進められて良かったね♪
今年2025年に大切にしたいこと
2024年も本当にアッという間の1年でした。。。
2025年の年初に、改めて2025年に大切にしたいことを考えてみたのですが、概ね前年2024年に大切にしたいと思っていたことを継続して大切にしていきたいと思いました♪
これからも、毎日を大切に過ごしていきたいと思います(^^)/
大前提として大切にしたいことは、以下のとおりです☆
家族全員が心身ともに健康で、将来に希望を持ちながら楽しく毎日を過ごす!
そのうえで、少し具体的に大切にしたいことを以下に列記します♪
少しでも実践していきたいと思っています!
- 体に優しい食事の実践
- 適度な運動
- 十分な睡眠
- 家族団らんの時間
- 娘の育児・療育
- 本業の仕事をしっかりと守る(もちお)
- 転職活動の継続(もちお)
- 読書・社労士関連の知識のアップデート(もちお)
- 稼ぐ力を伸ばす:リベシティ活動の継続・ブログの継続・電子書籍出版
- 趣味のアカペラ活動の実践(もちお)
- 相続・お墓・介護についても話し合う
- 一家で旅行やおでかけ
2024年もお菓子をたくさん食べてしまって、もちおの健康診断の数値が改善しないままだったので、2025年は注意しようと思います。。。
心身の健康を大切にしつつ、2025年も着実に前進していきたいと思います!
2025年5月の目標
2025年4月もアッという間に過ぎましたが、毎日を大切にしながら、良い形で過ごすことができて良かったです☆
5月も、まずは家族の健康を第一にして、毎日を丁寧に過ごしていきたいです!
ということで5月も、食べ過ぎない・良く眠る・適度に運動をすることを最優先して毎日を過ごしていきたいと思います♪
健康に十分に注意して、
本業とブログと転職活動を継続しながら、
今後の投資や副業の方向性を考えたりしつつ、
何より家族との時間を大切にして、楽しく毎日を過ごしていこうと思います♪
もちおの読書記録
大の読書好きのもちお♪
読書に対する想いを簡単にまとめた記事がありますので、よろしければ、以下の記事も気軽に読んでみてください♪
↓↓↓↓↓
できるだけアウトプットしたいのですが、なかなか読んだ本のすべてについてアウトプットできないので、読書記録として、その月に読んだ本を列記しています♪
2023年は2024年1月から開始の新ニーサに向けて、どっさりと買い込んだ本を色々と読み漁りました。
どんな本を読んだかはまた時間をみつけてアウトプットできたらと思いますが、先日アップした記事にどっさりと買い込んだ本も紹介していますので、良ければご参照ください(^^)/
↓↓↓
<目指せFIRE!2024年新ニーサ開始に向けた投資・副業・本業の方針♪購入したおすすめ書籍等もご紹介☆>
日本株投資について、気になった本を幅広く読もうと、2024年に入ってまた多くの書籍を入手しました☆
入手した書籍の一部はこんな感じです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これらの本を読み進めながら、2024年の新ニーサ投資については、事前に考えた方針のとり投資ができました☆
2025年4月も、投資関連・自己啓発系の本を中心に読みました☆
備忘録として、4月に読んだ本をいくつか記録しておきたいと思います☆
以下、4月に読んだ本の一部紹介です☆
(4月は、公私ともに本当に忙しかったので、読書の冊数は少なめです。。。これまで読んできた本の再読を主にしていました♪)
<PR>
頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方
<PR>
投資で2億稼いだ社畜のぼくが15歳の娘に伝えたい29の真実
<PR>
60代からの資産「使い切り」法 今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術 (日本経済新聞出版)
以上 簡単ですが、4月のもちおの読書記録でした☆
これからも楽しく読書を続けていこうと思います(^^)
まとめ
ということで、今回の記事のまとめです♪
- 2025年4月の我が家のトピックス
- 今年2025年に大切にしたいこと
- 2025年5月の目標
- もちおの読書記録
今回は我が家の2025年4月の振り返りや2025年5月の目標をアップしました!

家族全員で楽しい毎日を過ごそうね♪

うん!毎日を大切に過ごしていこうね(^^)/

それでは、ごきげんよう~♪