もちみもちみ

こんにちは~♪もちみで~す☆

もちおもちお

今日は読書大好きもちおの簡単な読書備忘録です♪

だんごだんご

備忘録なので、気軽に読んでくださいね☆

今回の記事で話すこと!
  1. 『定年ひとり起業』の感想・備忘録
  2. 『定年ひとり起業 マネー編』の感想・備忘録
  3. 『最軽量のマネジメント』の感想・備忘録

では、早速いってみましょう♪

はじめに

最初に申し上げておきますと、今回の記事は最近読んだ3冊の本の簡単な備忘録と感想です♪

なかなかアウトプットの時間がとれないのですが、せっかく読んだ本について、簡単にでもアウトプットしようということで、今回は本当にさらりと書きたいと思います☆

私が読書をこよなく愛する理由を含め、私の読書に対する想いを簡単にまとめた記事がありますので、よろしければ、以下の記事も気軽に読んでみてください♪
↓↓↓↓↓

ということで、是非、気軽な気持ちで読み流してください(笑)

『定年ひとり起業』の感想・備忘録

まず、1冊目

定年起業を始めるならこの1冊! 定年ひとり起業

という本で、著者は「大杉 潤」さんという方です♪

大杉 潤さんについて、下記に簡単に紹介させていただきます!

大杉 潤さんについて

  1. 1958年東京都生まれ
  2. 大学卒業後、日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行し22年勤務
  3. 45歳直前の時期を最初に3回転職
  4. 2015年に57歳で独立起業
  5. フリーの研修講師、経営コンサルタント、ビジネス書作家として活躍中
  6. ビジネス書を累計1万冊以上読破し、2,600冊以上の書評をブログで公開

と、定年前に独立起業をして、現在も精力的に活動をされています!

この本を読ませていただいて、会社に頼らずに自分の力で稼ぐ力をつけることの大切さを学ぶことができました♪

参考になることは本当にたくさんありましたが、特に、

  • 合同会社は設立費用が株式会社の半分、司法書士を使っても15万円程度で済む
  • 株式会社で認められる経費のうち合同会社でダメなものは1つもない
  • 株式会社の役員には任期があり、交代や再任のたびに登記費用がかかる
  • 株式会社には決算報告の開示義務があるが合同会社にはない

といった合同会社の利点等について述べられていた部分です。

著者の大杉さんは読書好きということで、本書の中にも色々な参考書籍が紹介されていて、どれも一読してみたいなと興味を持てました☆

一読して損はないかと思います♪

『定年ひとり起業 マネー編』の感想・備忘録

続いて、2冊目いってみましょう!

定年後のお金の不安を解消するならこの1冊!定年ひとり起業 マネー編

という本です。

著者は「大杉 潤」さんで、1冊目に紹介した本の著者です♪

立て続けに大杉さんの本を2冊読ませてもらいました☆

今回の本も参考になることはたくさんあったのですが、プロブロガーの立花岳志さんが「人生で大切なこと」として発信されている12項目について、感銘を受けたので、備忘録として、記載しておくことにします♪

  • 人生は実験(シリアスに考えすぎない)
  • 120歳まで生きる前提で睡眠・運動・食事を本気で大切にする
  • 日常生活を「喜び」「幸せ」で満たす
  • 起きていることがすべて正しい
  • 人間は「習慣の塊」であると知る
  • 常に心を整え続け、自分を被害者に設定しない
  • 良い時も悪い時も等身大を発信する「あるがまま」ブランディング
  • 常に夢を描き、実現のために行動し続ける
  • 常に正しいのはマーケット、間違うのは自分
  • 自分が成長するプロセスを発信する
  • 人と自分の幸せに貢献する情報を発信する
  • 常に全力で生き、呼吸するように発信する

この本も、一読して損はないかと思います♪

また、本書の中にも様々な書籍が紹介されていたのですが、特に下の2冊はまた時間をみつけて読んでみたいと思ったので、備忘録として記載しておきます☆

『養生訓』 (貝原益軒・著 城島明彦・現代語訳)

[itemlink post_id=”2644″]

『自宅で最期を迎える準備のすべて』(大軒 愛美著)

[itemlink post_id=”2645″]

『最軽量のマネジメント』の感想・備忘録

続いて、3冊目

最軽量のマネジメント

という本で、著者は「山田 理」さんという方です♪

この本は、1冊目の『定年ひとり起業』の中で紹介されていたもので、読んでみたいなと思ってサクッと読まさせていただきました。

著者の山田 理さんについて、下記に簡単に紹介させていただきます!

山田 理さんについて

  1. 大阪外国語大学卒業後、1992年日本興業銀行入行
  2. 2000年、経営者の人柄・考え方に惹かれ社員約15名のサイボウズへ転職
  3. サイボウズでは、取締役として人事制度等の構築を手がけ、現在も精力的に活躍中

といった感じです!

この本にも学びとなることが数多くありましたが、マネージャーの役割として、この本を通して次の3つの実践が大切だと257ページに記載されていたことを備忘録として下記に残しておきます♪

  • 「ザツダン」を行い、100人100通りの働き方や生き方を知ること
  • 情報を徹底的にオープンにし、最軽量のコミュニケーションをとること
  • 説明責任と質問責任を貫き、チームに公明正大な風土をつくること

この本も、一読して損はないかと思います♪

まとめ

ということで、今日の記事のまとめです♪

今回の記事で話したこと!
  1. 『定年ひとり起業』の感想・備忘録
  2. 『定年ひとり起業 マネー編』の感想・備忘録
  3. 『最軽量のマネジメント』の感想・備忘録

今回は、最近読んだ本の簡単な備忘録でした!

もちみもちみ

読書って楽しいね~♪

もちおもちお

うん!もちみの愛読書は絵本だね(^^)それでは、また会いましょう(^^)/

だんごだんご

ごきげんよう~♪