ぶどう饅頭って知ってますか?
徳島のお土産として、徳島駅直結のクレメントプラザってとこと購入したんですが、
味もおいしかったのですが、なんと、1億円のおまけまでついてきて、
ちょっとうれしい気分になったので、食レポさせてもらいま~す!(^^)!
さてさて、皆さん、ぶどう饅頭と聞いて、どんな形や味を想像されました?
形はといいますと、
タレのかかっていないクシにささったみたらし団子みたいな感じなんです。。
味はといいますと、
結構甘いんです☆
原材料を調べてみますと、砂糖、還元水飴、加糖練乳、香料・・・・その他もろもろでしたが、
もともと、約100年前に、製造している日乃出本店という会社の創業者の方が、練乳と飴を混ぜることを思いつき、今でも愛され続けるお菓子となっているようです。。
ちなみに、ぶどう饅頭の「ぶどう」は、「武道」とかけているとのこと。
この創業者はなかなかユーモアがある人で、お客様に夢と笑顔を提供するために、「1億円札」をおまけにつけて販売し、それが100年あまりたった今でも続いているとのこと。(ちなみに、当初は「1万円札」だったようです。)
些細なことですけど、お客さんのことを想うその気持ち、私は素敵だなぁと感じました。
また、徳島に行ったときは、買おうと思います。
アッ、味が美味しいかどうかをちゃんとレポートできてませんでしたね(笑)
もちろん美味しかったですよ♪
ただ、結構甘いので、甘いものが苦手な人にはちょっとお勧めできないかもしれません。。
限定ものに弱い私は、今回は季節限定のいちごみるく味を購入しましたが、
次回は、ノーマルのぶどう饅頭を購入してみようと思います☆
徳島駅直結のお土産屋さんで購入できるので、皆さんも徳島駅にお立ち寄りの際には、お土産に検討してみてください♪